|
1926年 |
山形県高畠町に生まれる。
|
1952年 |
通産省勤務
|
|
○全通産省労働組合副中央執行委員長○原水爆禁止日本協議会常任理事○安保破棄諸要求貫徹中央実行委員会常任理事などを歴任し、多くの平和活動に参加
○東京北区で地域の労働者組織をつくり事務局長となり、多くの闘争を支援
○自治会活動の改善等々・・・地域活動に取り組む
|
1974年 |
東京大手町国家公務員共闘会議を結成、副議長に就任、全建労、全国税等の闘争支援
|
1976年 |
現代写真研究所で写真を学ぶ
|
|
竹内敏信氏に師事
|
1980年 |
環太平洋非核化国際会議(シドニー)に参加
|
1981年 |
アジア・太平洋・インド洋・非核化国際会議運営委員(那覇市)
|
1986年 |
通産省退職
|
1987年 |
日本カメラ8月号に『早池峰山伏神楽』発表(9頁)
|
1988年 |
個展(キヤノンサロン)
|
〃 |
東京都北区から三島市に転居
|
1992年 |
個展(プラザホテルギャラリー)
|
その他、グループ展多数 民族芸能学会員
|
|